1.こんなお悩みありませんか?
・インプラントの変色が気になる
・インプラント周囲の歯茎が黒ずんできた
・笑うとインプラントの色が気になる
インプラント治療を受けた後、人工歯やその周囲の歯茎が変色してしまうことにお悩みの患者様は多いかもしれません。変色の原因や対策を知ることで、不安を軽減し、健康的で美しい口元を維持するための手助けができればと思います。
2.インプラントの変色とは?
インプラントは、失った歯を補うための治療法として非常に効果的です。しかし、インプラントの変色やその周囲の変色についてお悩みの患者様も少なくありません。今回は、インプラントの変色の原因や対策について詳しくご紹介いたします。
インプラントの変色の原因
インプラント自体が変色することは稀ですが、上部構造である人工歯やその周囲の歯茎が変色することがあります。以下に、その主な原因を挙げます。
①食べ物や飲み物の色素沈着
コーヒー、紅茶、赤ワイン、カレーなど、色素の濃い飲食物は人工歯に着色しやすいです。日常的にこれらを摂取することで、徐々に色がついてしまうことがあります。
②喫煙
タバコのニコチンやタールが原因で、歯茎が黒ずむことがあります。これは、メラニン沈着やヤニの付着によるものです。
③インプラント周囲炎
インプラント周囲の組織に炎症が生じると、歯茎が黒く変色することがあります。これは早期発見と治療が重要です。
④メタルタトゥー
インプラントの金属部分が歯茎に沈着することで、黒い斑点が見られることがあります。金属アレルギーの既往がある方は特に注意が必要です。
インプラントの素材と色の変化
インプラントの上部構造には、ジルコニアやセラミックなど、色変化に強い素材が使用されることが一般的です。しかし、以下のような要因で色が変わることがあります。
①素材の特性
ジルコニアやセラミックは変色しにくい素材ですが、長期間の使用や磨耗によって、若干の色の変化が生じることがあります。
②表面の傷や摩耗
人工歯の表面に傷がついたり、磨耗が進むと、汚れが付着しやすくなり、結果として変色が目立つことがあります。
③使用する接着剤の影響
インプラントと人工歯を接着するための材料が変色すると、それが透けて見える場合があります。このため、接着剤選びも重要です。
天然歯との色の違い
インプラントの人工歯は天然歯に近い色調を再現できますが、時間の経過とともに天然歯と色の違いが目立つことがあります。
①天然歯の変色
天然歯は年齢や食生活によって少しずつ変色します。これに対し、インプラントの人工歯は変色しにくいため、時間が経つと色の違いが目立つことがあります。
②メンテナンスの違い
インプラントは天然歯とは異なるメンテナンスが必要です。特に、周囲の歯茎や口腔内のケアを怠ると、変色が目立ちやすくなります。
変色を防ぐための対策
インプラントやその周囲の変色を防ぐためには、以下の対策が効果的です。
①定期的なクリーニング
歯科医院での定期的なクリーニングを受けることで、歯ブラシでは落としきれない汚れや色素を除去できます。
②日常的なセルフケア
色素沈着しやすい食べ物や飲み物を摂取した後は、すぐに歯を磨くようにしましょう。特に、シリカやポリリン酸を配合した歯磨き粉の使用をおすすめします。また、外出先では水で軽く口をゆすぐだけでも効果があります。
③禁煙
タバコをやめることで、歯茎の変色リスクを大幅に減らすことができます。メラニン沈着やヤニの付着を防ぐためにも、禁煙は重要です。
④適切な素材の選択
インプラントの人工歯には、ジルコニアやセラミックなど、変色しにくい素材を選ぶと良いでしょう。これにより、長期間にわたり美しい見た目を保つことができます。
3.変色の原因とメカニズム
インプラント治療後の変色は、多くの患者様にとって気になる問題です。インプラント自体は変色しにくい素材でできていますが、人工歯やその周囲の組織が変色することがあります。今回は、その原因とメカニズムについて詳しくご説明いたします。
タバコや食事の影響
①食べ物や飲み物の色素沈着 色素の濃い飲食物は、人工歯に着色しやすいです。特にコーヒー、紅茶、赤ワイン、カレーなどは、日常的に摂取することで人工歯に色がついてしまうことがあります。以下は、よく知られる色素沈着の原因となる飲食物です:
・コーヒー
・紅茶
・赤ワイン
・カレー
・ソース類
②タバコの影響 タバコのニコチンやタールは、歯や歯茎に色素を沈着させます。喫煙は、特に歯茎の黒ずみや色素沈着を引き起こしやすいです。タバコを吸うと、以下のような影響があります:
・ニコチンとタールによる着色
・歯茎のメラニン沈着
・ヤニの付着
歯垢と歯石の蓄積
①歯垢の影響 歯垢は食べ物の残りかすや細菌が混ざり合ったもので、歯に付着するとバイオフィルムを形成します。このバイオフィルムは、色素を吸収しやすく、歯の表面に色素を蓄積させます。特に、定期的な歯磨きが不十分だと歯垢が蓄積しやすくなります。
②歯石の影響 歯垢が長時間放置されると、唾液中のカルシウムと結びついて硬化し、歯石になります。歯石は一度形成されると家庭でのケアでは取り除くことが難しく、歯科医院でのプロフェッショナルクリーニングが必要です。歯石は以下のような影響を与えます:
・歯の表面を粗くする
・色素の吸着を助長する
・歯周病を引き起こし、歯茎の黒ずみを招く
加齢による色の変化
①歯の内部構造の変化 年齢を重ねると、歯のエナメル質が薄くなり、内部の象牙質が透けて見えやすくなります。象牙質はエナメル質よりも黄色みがかっているため、歯全体が黄ばみやすくなります。
②歯茎の退縮 加齢とともに歯茎が退縮し、歯根が露出することがあります。露出した歯根はエナメル質に比べて色が濃いため、見た目が悪くなることがあります。
4.変色を予防する方法
インプラント治療を受けた後、その美しさを長く保つためには、変色を予防することが重要です。ここでは、定期的なクリーニングや日常的なオーラルケアのポイント、さらには色素沈着を防ぐための食事の工夫について詳しくご紹介します。
定期的なクリーニングとメンテナンス
①プロフェッショナルクリーニング
定期的に歯科医院でクリーニングを受けることが、インプラントの美しさを保つためには欠かせません。歯ブラシでは落としきれない歯垢や歯石を専門の器具で取り除くことで、色素の沈着を防ぎます。松本デンタルオフィス東京では、最新のクリーニング技術を用いて、患者様のインプラントを丁寧にケアします。
②メンテナンスの頻度
インプラント治療後は、3〜4か月に一度のメンテナンスを推奨しています。定期的なメンテナンスは、インプラントの寿命を延ばすだけでなく、健康な歯茎を保つためにも重要です。
日常的なオーラルケアのポイント
①正しいブラッシング
毎日のブラッシングは、インプラントの変色を防ぐ基本です。柔らかい歯ブラシを使い、優しく磨くことを心がけましょう。特に、インプラント周囲の歯茎部分は丁寧に磨くことで、歯垢の蓄積を防ぎます。
②フロスやインターデンタルブラシの使用
ブラッシングだけでは取りきれない汚れを除去するために、デンタルフロスやインターデンタルブラシの使用も重要です。これらを使うことで、歯と歯の間に詰まった食べ物のカスや歯垢を効果的に除去できます。
③マウスウォッシュの利用
マウスウォッシュを使うことで、口腔内を清潔に保ち、細菌の繁殖を抑えることができます。抗菌作用のあるマウスウォッシュを選ぶと効果的です。
色素沈着を防ぐ食事の工夫
①色素の濃い食べ物や飲み物を控える
コーヒー、紅茶、赤ワイン、カレーなどの色素が強い飲食物は、人工歯に色素沈着しやすいため、摂取を控えることが望ましいです。どうしても飲食したい場合は、摂取後にすぐ口をゆすぐか、歯を磨くことで色素沈着を防ぐことができます。
②水分補給をしっかり行う
水分補給をしっかり行うことで、口腔内の自浄作用を高め、色素の付着を防ぎます。食後に水を飲むことで、口の中に残った食べ物のカスや色素を洗い流す効果があります。
③バランスの良い食事を心がける
バランスの良い食事を摂ることで、全体的な口腔内の健康を保つことができます。特に、ビタミンCやカルシウムを多く含む食材を積極的に取り入れることで、歯茎の健康を維持しやすくなります。
5.変色が気になった場合の対処法
インプラントの人工歯やその周囲の歯茎が変色してしまうことは、多くの患者様にとって大きな悩みです。変色が気になる場合、適切な対処法を知ることで、その美しさを取り戻し、健康的な口元を維持することができます。以下に、ホームホワイトニングやプロフェッショナルホワイトニングの方法、メンテナンス治療の重要性について詳しくご説明いたします。
ホームホワイトニングの方法
ホームホワイトニングは、自宅で手軽に行えるホワイトニング方法です。インプラント自体の色を変えることはできませんが、周囲の天然歯や人工歯の色を明るくすることができます。
①専用トレーの使用
歯科医院で患者様専用のホワイトニングトレーを作成します。これにより、ホワイトニング剤が均一に歯に行き渡り、効果的に歯を白くすることができます。
②ホワイトニングジェルの塗布
トレーにホワイトニングジェルを入れ、毎日一定時間装着します。ジェルの成分が歯のエナメル質に浸透し、内部から色素を分解します。一般的には、1日30分から数時間の装着が推奨されます。
③継続的な使用
ホームホワイトニングは即効性は低いですが、数週間から数ヶ月の継続使用で徐々に効果が現れます。日常生活に取り入れやすく、時間をかけて少しずつ歯を白くしたい方に適しています。
プロフェッショナルホワイトニングの効果
プロフェッショナルホワイトニングは、歯科医院で行うホワイトニング方法で、即効性と高い効果が特徴です。短期間で効果を実感したい患者様におすすめです。
①強力なホワイトニング剤の使用
歯科医院では、家庭用のホワイトニング剤よりも高濃度の薬剤を使用します。これにより、短時間で歯を白くすることが可能です。
②特殊な光を照射
ホワイトニング剤を歯に塗布した後、特殊な光を照射して薬剤の効果を高めます。光のエネルギーが薬剤を活性化し、より効果的に色素を分解します。
③即効性の高い結果
一回の施術で明らかな効果を感じることができます。施術時間は約1時間程度で、施術後すぐに歯の白さを実感できます。特別なイベントや大事な予定がある前に行うと効果的です。
メンテナンス治療の重要性
インプラントやホワイトニングの効果を長持ちさせるためには、日常的なメンテナンスが欠かせません。以下のポイントを押さえて、効果を持続させましょう。
①定期的な歯科医院でのクリーニング
プロフェッショナルクリーニングを受けることで、歯ブラシでは落としきれない汚れや色素を除去します。3〜4ヶ月に一度の定期メンテナンスが推奨されます。
②適切なオーラルケア
日常のブラッシング、フロス、マウスウォッシュの使用を徹底し、口腔内を常に清潔に保ちます。特に、ホワイトニング後の歯は色素が付きやすいため、色素沈着しやすい飲食物を避けることが重要です。
③生活習慣の見直し
タバコを控えること、色素の濃い飲食物を摂取した後に口をゆすぐことなど、生活習慣を見直すことで、変色を防ぐことができます。
6.インプラントのメンテナンス
インプラントは、失った歯を補う素晴らしい治療法ですが、長期間にわたってその機能と美しさを維持するためには、適切なメンテナンスが欠かせません。今回は、正しいブラッシング方法やインプラント専用の歯間ブラシやフロスの使い方、そして定期検診の必要性と頻度について詳しくご紹介いたします。
正しいブラッシング方法
インプラント周囲の清潔を保つためには、日々のブラッシングが非常に重要です。しかし、通常の歯とは異なるケアが必要です。
①適切な歯ブラシの選択
柔らかい毛先の歯ブラシを選び、歯茎やインプラント周囲の組織を傷つけないようにしましょう。ブラシのヘッドが小さめのものを選ぶと、細かい部分までしっかりと磨けます。
②ブラッシングの方法
インプラント周囲を優しくブラッシングします。力を入れすぎず、細かく振動させるようにブラシを動かし、歯茎との境目を丁寧に磨いてください。特に、歯とインプラントの接合部には注意が必要です。
③ブラッシングの時間
毎回2分以上かけて丁寧にブラッシングしましょう。インプラントだけでなく、天然歯も同様にケアすることで、全体の口腔環境を整えます。
インプラント専用の歯間ブラシやフロスの使い方
ブラッシングだけでは落としきれない汚れを除去するために、歯間ブラシやフロスの使用が不可欠です。
①歯間ブラシの選び方
インプラント専用の歯間ブラシを使用しましょう。サイズはインプラントと歯茎の隙間に合わせて選び、金属部分が露出していないものが望ましいです。
②歯間ブラシの使い方
歯間ブラシをインプラントと隣接する歯の間に挿入し、優しく前後に動かして汚れを除去します。毎日1回は使用することをおすすめします。
③デンタルフロスの選び方と使い方
ワックス付きのデンタルフロスを選ぶと、滑りが良く使いやすいです。フロスを適切な長さにカットし、両端を指に巻きつけて、インプラントと歯茎の間に挿入します。上下に動かしながら、汚れを取り除いてください。
定期検診の必要性と頻度
インプラント治療後の定期検診は、インプラントの長寿命と健康を保つために非常に重要です。
①定期検診の内容
定期検診では、インプラントの状態や周囲の歯茎の健康をチェックします。プロフェッショナルクリーニングにより、ブラッシングや歯間ブラシでは取りきれない汚れや歯石を除去します。
②検診の頻度
初期の段階では、3〜4ヶ月に一度の検診が推奨されます。その後、インプラントの状態や口腔内の健康状況に応じて、6ヶ月に一度の検診に移行することがあります。
③早期発見と治療
定期検診により、問題が発生した場合でも早期に発見し、適切な治療を行うことが可能です。これにより、大きなトラブルを未然に防ぎ、インプラントの寿命を延ばすことができます。
7.インプラントの素材選び
インプラントの治療を成功させるためには、適切な素材選びが重要です。特に、色の変化が少なく、天然歯に近い色合いを持つ素材を選ぶことで、審美性を高め、長期間にわたり美しい笑顔を維持することができます。今回は、色の変化が少ない素材や審美性を重視した素材選びのポイントについて詳しくご紹介いたします。
色の変化が少ない素材の紹介
①ジルコニア
ジルコニアは非常に硬く、強度が高いため、インプラントの上部構造として広く使用されています。また、色の変化が少なく、天然歯に近い白さを長期間保つことができます。ジルコニアは酸化ジルコニウムという材料でできており、腐食に強く、口腔内の環境でも安定しています。
②セラミック
セラミックは審美性に優れており、自然な透明感と色合いを持っています。セラミックのインプラントは、天然歯に非常に近い見た目を再現できるため、前歯などの目立つ部分に特に適しています。また、セラミックは色の変化が少なく、長期間にわたり美しさを保つことができます。
天然歯に近い色合いを持つインプラント
①エナメル質の再現
ジルコニアやセラミックのインプラントは、天然歯のエナメル質に近い透明感と光沢を持っています。これにより、周囲の天然歯と調和し、自然な見た目を実現します。
②色調の調整
インプラントの人工歯は、個々の患者様の歯の色に合わせて色調を調整することができます。
審美性を重視した素材選びのポイント
①耐久性と審美性のバランス
インプラントの素材選びでは、耐久性と審美性のバランスが重要です。ジルコニアやセラミックは、どちらも耐久性と審美性に優れており、長期間にわたり美しい見た目を保つことができます。特に、前歯や目立つ部分には審美性を重視し、ジルコニアやセラミックを選ぶことをおすすめします。
②金属アレルギーへの配慮
金属アレルギーのある患者様には、メタルフリーの素材を選ぶことが重要です。ジルコニアやセラミックは金属を含まないため、アレルギーのリスクが少なく、安全に使用できます。
③個々のニーズに合わせた選択
松本デンタルオフィス東京では、患者様一人ひとりのニーズやライフスタイルに合わせて、最適なインプラントの素材を提案しています。審美性や機能性、アレルギーの有無など、さまざまな要因を考慮し、最適な治療法を提供いたします。
8.松本デンタルオフィス東京の治療アプローチ
松本デンタルオフィス東京では、患者様一人ひとりに最適な治療を提供するために、最新の技術と設備を駆使したカスタマイズドケアを行っています。ここでは、当院の特徴と実績、最新の治療技術と設備、そして患者様に合わせたカスタマイズドケアについて詳しくご紹介します。
クリニックの特徴と実績
松本デンタルオフィス東京は、長年にわたり地域の皆様に信頼される歯科クリニックとして、多くの実績を誇っています。インプラント治療においても豊富な経験を持ち、患者様の様々なお悩みに対応してきました。
・豊富な治療経験
当院の歯科医師は、インプラント治療の専門知識と技術を持ち、多くの症例を手がけてきました。初めてインプラント治療を受ける方から、他院での治療に満足できなかった方まで、幅広く対応しています。
・安心のサポート体制
治療前のカウンセリングから治療後のフォローアップまで、患者様一人ひとりに寄り添ったサポートを提供しています。不安や疑問に対して丁寧にお答えし、安心して治療を受けていただける環境を整えています。
最新の治療技術と設備
松本デンタルオフィス東京では、常に最新の治療技術と設備を導入し、患者様に最適な治療を提供しています。これにより、高い精度と安全性を確保しています。
・3Dデジタルイメージング
最先端の3Dデジタルイメージング技術を使用し、インプラントの治療計画を立てます。これにより、骨の状態や神経の位置を正確に把握し、最適な位置にインプラントを埋入することが可能です。
・最新の滅菌設備
当院では、最新の滅菌設備を完備し、常に清潔な環境で治療を行っています。患者様の安全を第一に考え、感染症予防に万全の対策を講じています。
患者様一人ひとりに合わせたカスタマイズドケア
松本デンタルオフィス東京では、患者様一人ひとりのニーズに合わせたカスタマイズドケアを提供しています。これにより、最適な治療結果を実現し、患者様の満足度を高めています。
・個別カウンセリング
初診時には、患者様の口腔内の状態やご希望を詳しくお伺いします。これに基づいて、最適な治療プランを提案し、納得のいく治療を進めていきます。
・フォローアップケア
治療後も定期的なフォローアップを行い、インプラントの状態や口腔内の健康をチェックします。必要に応じて、追加のケアや調整を行い、長期間にわたり美しい口元を保つサポートを提供します。
ご相談・お問い合わせ
松本デンタルオフィス東京では、インプラント治療をはじめとする様々な歯科治療を提供しています。インプラントの変色やメンテナンスについてのお悩みも、ぜひお気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフが、最適な治療法とケア方法をご提案いたします。
ご予約や無料相談は、当院のウェブサイトまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。美しい口元と健康を維持するために、私たちと一緒に歩んでいきましょう。
9.安心して治療を受けるためのサポート体制
松本デンタルオフィス東京では、患者様が安心してインプラント治療を受けられるよう、充実したサポート体制を整えています。初診時のカウンセリングから詳細な診断、治療中のフォローアップ、そして治療後のアフターケアとメンテナンスまで、一貫したサポートを提供しています。
初診カウンセリングと詳細な診断
①初診カウンセリング
初めてご来院される患者様には、丁寧なカウンセリングを行います。現在の口腔内の状態や治療に対するご希望、不安や疑問などを詳しくお伺いします。これにより、患者様一人ひとりに最適な治療計画を立てることができます。
②詳細な診断
最新のデジタルイメージング技術を用いて、精密な診断を行います。3D画像で骨の状態や神経の位置を正確に把握し、安全で効果的なインプラント治療計画を作成します。これにより、患者様に最適な治療法を提案することができます。
治療中のフォローアップとサポート
①治療計画の共有
患者様に治療計画を詳しくご説明し、納得いただいた上で治療を進めます。治療内容や期間、費用についても透明性を持ってご案内します。
②治療中の定期フォローアップ
インプラント治療は複数のステップに分かれて進行します。治療の各段階で定期的にフォローアップを行い、患者様の状態を確認しながら進めていきます。治療中の不安や疑問に対しても、いつでもご相談いただける環境を整えています。
③専門スタッフのサポート
歯科医師、歯科衛生士、受付スタッフが連携して、患者様に最適なサポートを提供します。治療中のケアやアドバイス、術後の生活指導など、専門的なサポートを受けられます。
治療後のアフターケアとメンテナンス
①定期的なメンテナンス
インプラント治療後も、定期的なメンテナンスが重要です。3〜4ヶ月に一度の定期検診を行い、インプラントの状態や口腔内の健康をチェックします。必要に応じてクリーニングや調整を行い、長期間にわたりインプラントの健康を維持します。
②アフターケアのアドバイス
インプラントのメンテナンス方法や日常的なオーラルケアについて、具体的なアドバイスを提供します。ブラッシング方法や歯間ブラシ、フロスの使い方、食生活の工夫など、患者様が自宅でも適切にケアできるようサポートします。
③緊急時の対応
治療後に何らかのトラブルが発生した場合も、迅速に対応します。インプラントに関する不具合や痛みが生じた際は、すぐにご連絡ください。専門のスタッフが適切な処置を行い、問題を解決します。
10.インプラント治療を受ける前に知っておくべきこと
インプラント治療は、失った歯を補うための優れた方法ですが、治療を成功させるためには事前の準備が非常に重要です。ここでは、初診カウンセリングの重要性、治療計画の立て方と費用の見積もり、そして患者様とのコミュニケーションと信頼関係について詳しくご紹介します。
初診カウンセリングの重要性
①個別のニーズに対応
初診カウンセリングでは、患者様一人ひとりの口腔内の状態や治療に対する希望を詳しくお伺いします。これにより、個々のニーズに最適な治療計画を立てることができます。カウンセリングでは、過去の歯科治療の履歴や現在の健康状態についても確認します。
②不安や疑問を解消
初めてのインプラント治療には不安や疑問が伴うことが多いです。カウンセリングでは、治療の流れや予想される結果、副作用のリスクなどについて詳しく説明し、患者様の不安を解消します。治療に関するすべての質問に対して丁寧にお答えします。
③信頼関係の構築
初診カウンセリングを通じて、歯科医師と患者様との信頼関係を築くことが重要です。信頼関係があれば、治療中のコミュニケーションがスムーズになり、安心して治療を受けることができます。
治療計画の立て方と費用の見積もり
①精密な診断
最新のデジタルイメージング技術を用いて、口腔内の状態を詳細に把握します。これにより、インプラントを埋入する位置や角度を正確に決定し、安全かつ効果的な治療計画を作成します。
②治療ステップの説明
治療の各ステップについて詳しく説明します。インプラントの埋入手術、治癒期間、人工歯の装着など、全体のプロセスを明確に理解していただきます。各ステップの予想される期間や注意点についても説明します。
③費用の見積もり
治療計画に基づいて、費用の見積もりを提示します。インプラント治療は費用がかかるため、事前にしっかりと費用を把握していただくことが重要です。また、保険適用の範囲や支払い方法についても詳しく説明します。
患者様とのコミュニケーションと信頼関係
①オープンなコミュニケーション
患者様とのオープンなコミュニケーションを大切にしています。治療に関する情報をわかりやすく提供し、患者様が納得して治療を受けられるようサポートします。患者様の声に耳を傾け、疑問や不安に対して適切に対応します。
②透明性のある治療説明
治療内容やリスク、副作用についても正直に説明し、透明性のあるコミュニケーションを心がけています。これにより、患者様が治療に対して信頼を持ち、安心して治療を受けることができます。
③フォローアップの重要性
治療後も定期的にフォローアップを行い、患者様の口腔内の健康を維持します。インプラントの状態や周囲の歯茎の健康を定期的にチェックし、必要に応じて追加のケアを提供します。
松本デンタルオフィス東京では、インプラント治療を受ける前に必要な情報を提供し、患者様が安心して治療を受けられるようサポートしています。初診カウンセリングから治療計画の作成、費用の見積もり、そして治療後のフォローアップまで、一貫したサポートを提供しています。
ご予約や無料相談は、当院のウェブサイトまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
『 東京審美インプラント治療ガイド:監修 松本デンタルオフィス東京 』
監修:松本デンタルオフィス東京
所在地:東京都東大和市清原4丁目10−27 M‐ONEビル 2F
電話:042-569-8127
*監修者
医療法人社団桜風会 松本デンタルオフィス
院長 松本圭史
*経歴
2005年 日本大学歯学部卒業。2005年 日本大学歯学部歯科補綴学第Ⅲ講座 入局。
2006年 日本大学歯学部大学院 入学。2010年 同上 卒業。
2010年 日本大学歯学部歯学部歯科補綴学第Ⅲ講座 助教
2013年 日本大学歯学部歯学部歯科補綴学第Ⅲ講座 専修医
2016年 医療法人社団桜風会 松本デンタルオフィス 新規開院
*所属学会
・日本補綴歯科学会
・日本口腔インプラント学会
・日本歯科審美学会
・日本顎咬合学会
*スタディグループ
・5-D Japan
・Esthetic Explores
詳しいプロフィールはこちらより