インプラント
※横にスクロールできます。
カテゴリ | 項目 | 単位 | 費用(税込) |
インプラント | インプラント精密診断(CT撮影) | 1部位 | 16,500円 |
インプラントステント (インプラントを理想的な位置に入れるための装置) |
1部位 | 33,000円~ | |
ガイデッドサージェリーステント (コンピューターで埋入シュミレーションしたものがそのまま手術で使用でき安全に手術が行えます) |
1部位 | 66,000円~ | |
1次手術(インプラント埋入) | 1歯 | 275,000円 | |
2次手術(インプラント埋入後、インプラントのパーツを交換する手術です) | 1部位 | 55,000円 | |
カスタムアバットメント(インプラントの土台)装着 | 1歯 | 55,000円 | |
インプラント仮歯 | 1歯 | 22,000円 | |
上部構造(セラミックの被せ物) | 1歯 |
前歯 165,000円 臼歯 132,000円 |
手術
※横にスクロールできます。
カテゴリ | 項目 | 単位 | 費用(税込) |
手術 | GBR(骨造成手術) (使用する人工骨材料などにより値段が変動致します) |
1部位 | 55,000~330,000円 |
サイナスリフト (インプラント治療ができるように骨の造成を行う手術) |
1部位 | 330,000円 | |
ソケットリフト (インプラント手術時に同時に行う骨の造成術) |
1回 | 110,000円 | |
FGG(遊離歯肉移植術) (歯ぐきの幅を増やす手術です) |
1部位 | 110,000円 | |
CTG(結合組織移植術) (歯ぐきの厚みを増やす手術です) |
|||
APF(歯肉弁根尖側移動術) | |||
FOP(歯肉弁剥離掻爬術) (歯周病で取りきれなかった汚れをとる手術です) |
|||
歯冠長延長術 (歯ぐきの長さを調整して審美的にキレイにする処置です) |
|||
エムドゲイン再生療法 (歯周病により失った骨を再生させる手術です) |
1部位 | 110,000円 | |
静脈内鎮静法 (歯科恐怖症などの方に静脈よりお薬を入れてリラックスして治療を行います) ※専門の麻酔科医が在籍しています |
1式 | 55,000円~ |
審美歯科
※横にスクロールできます。
カテゴリ | 項目 | 単位 | 費用(税込) |
被せ物 (クラウン) |
オールセラミッククラウン(ジルコニア) (金属を使わないので自然な色が出て、ジルコニアフレームにより強度があります) |
1本 |
前歯 165,000円 臼歯 132,000円 |
ラミネートベニア (表面だけを削ってセラミックのシェルをはりつける方法です) |
1本 | 165,000円 | |
土台 | レジンコア | 1本 | 5,500円 |
ファイバーポスト | 1本 | 16,500円 | |
部分的な被せ物 (インレー・アンレー) |
セラミックインレー | 1本 | 77,000円 |
セラミックアンレー | 1本 | 132,000円 | |
ダイレクトボンディング (むし歯をとったところにハイブリッドレジンを充填します) |
1本 | 44,000円 |
医療費控除について
自費診療では健康保険は使えませんが、高額な治療費がかかった場合は医療費控除の制度が利用できます。
歯科の医療費控除とは?
医療費控除とは、自分や家族のために医療費を支払った場合、申告をすることで一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。歯の治療にかかった費用も全額医療費控除の対象となります。※美容・予防目的のものは対象外です。
本人及び生計を同じにしている配偶者その他親族の医療費(毎年1月1日から12月31日までの分)について、翌年の3月15日までにお住まいの地域にある税務署に申告すると医療費控除が適用され、税金が還付または軽減されます。
ただし、1年間に支払った医療費が10万円以上でなければ対象となりません(申告額は200万円が限度です)。所得金額合計が200万円までの方は、所得額の5%以上医療費がかかった場合に医療費控除の申告をすることができます。
控除対象となる医療費
- 医師、歯科医師に支払った診療費、治療費
- 治療の為の医薬品購入費
- 通院、入院の為に通常必要な交通費(電車賃、バス代、タクシー代等)
- 治療の為に、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師による治療を受けた際の施術費 等
控除金額について
控除される金額は下記の計算額となります。
還付を受けるために必要なもの
- 確定(還付)申告書(給与所得者は源泉徴収票)
- 領収書(コピーは×)
- 印鑑、銀行等の通帳
※確定(還付)申告書はお住まいの地域を管轄する税務署においてあります。
※申告期間は翌年の2月16日から3月15日の間です。ただしサラリーマンの方の還付は1月以降受理されます。
お支払い方法
当院では、現金でのお支払いのほかに、分割払い、クレジットカードでお支払いいただけます。
一括支払い
当院受付でのお支払い、または当院指定の銀行口座へお振込みください。
※銀行口座へのお振込み手数料は患者さまのご負担となります。
デンタルローン
デンタルローンをご用意しております。
詳しくはお問い合わせください。
クレジットカード
クレジットカードでもお支払い可能です。
※自由診療のみご使用いただけます。